私は私だけのみかた

しかし真に利己的に行動することは尋常の知性では難しい。

過去の私へ今のあなたからトラックバック

無断リンクに関する2005年の記事が読まれている件について

はてなブックマークはてなカウンターから知ったのですが、tinycafeたんがまた私にアクセス数をプレゼントしてくれました。
http://sekai-ai.com/blog/200701/entry000350.shtml
ええっついに訴訟っすか?な話で作成された記事
http://hkkkd.exblog.jp/2017717
(丁寧な仕事だなあコレ)に私の
http://d.hatena.ne.jp/Francis/20051123/1132735399
が言及されていて
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20070108
という新しい記事が生まれる、そんなサイクル。リンク万歳。トラックバック万歳。

ところで、「第9種 TOPにリンクを張るのが礼儀だからそれ以外には張られたくない」と言うのがあるように思う(かの人は元々はこれか?)のですが、どうでしょう。

なるほど、その要素は前回の考察では抜けていました。私としては、それを入れるならもうちょっと汎用化して「第9種 読者のページ閲覧順路を制御したい」として追加したいですね。ただしディープリンクの禁止と無断リンクの禁止は同列に扱ってよいものなのかどうか?ちょっと悩みます。
上記の私の記事は、当時の無断リンク禁止派の方々のもやもやした気持ちや言い分をみもふたもないサイズに細かくするとどうなるかってことで、4や5に当てはまってしまった人には良く考えて欲しかったのですね。3については誰も悪くないように思えたので、その後追加して記事を書いています。

んじゃー再放送行ってみよー

そんなわけで無断リンクに関してはその後3件。

  • 実はみもふたもない「馬鹿」対「キモイウザイ」の応酬だという話。

http://d.hatena.ne.jp/Francis/20060927/1159350450

  • tinycafeたんに気づいた件と同種の人たちに対する特殊なブログサービスの需要への着眼。

http://d.hatena.ne.jp/Francis/20061017/1161093795

  • そしてもうちょっと「特殊なブログサービス」について突っ込んで考えた。

http://d.hatena.ne.jp/Francis/20061216/1166291569
てな流れでございます。
その他のおすすめな私の記事は
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2FFrancis%2F&sort=hot
にありますのでどうぞ。